※プロモーション広告が含まれる場合があります。

1974年ヒット曲邦楽(昭和49年月別デビュー)

1970年代音楽
1970年代音楽

1974年(昭和49年)の曲:
1960年(昭和35年)生まれの方が14才(中学2年生)頃のヒット曲やデビュー歌手などをご紹介。

1974年 ヒット曲 邦楽:
1位「なみだの操」殿さまキングス
2位「あなた」小坂明子
3位「うそ」中条きよし
4位「ふれあい」中村雅俊
5位「恋のダイヤル6700」フィンガー5
6位「夫婦鏡」殿さまキングス
7位「くちなしの花」渡哲也
8位「激しい恋」西城秀樹
9位 「積木の部屋」布施明
10位「学園天国」フィンガー5
11位「追憶」沢田研二
12位「私は泣いています」りりィ
13位「精霊流し」グレープ
14位「小さな恋の物語」アグネス・チャン
15位「ひと夏の経験」山口百恵
16位「よろしく哀愁」郷ひろみ
17位「岬めぐり」山本コウタローとウィークエンド
18位「二人でお酒を」梓みちよ
19位「夜空」五木ひろし
20位「ちっぽけな感傷」山口百恵
21位「浜昼顔」五木ひろし
22位「愛の十字架」西城秀樹
23位「冬の旅」森進一
24位「魅せられた夜」沢田研二
25位「愛ひとすじ」八代亜紀
26位「星に願いを」アグネス・チャン
27位「個人授業」フィンガー5
28位「薔薇の鎖」西城秀樹
29位「花とみつばち」郷ひろみ
30位「恋の風車」チェリッシュ
31位「襟裳岬」森進一
32位「赤ちょうちん」かぐや姫
33位「うすなさけ」中条きよし
34位「傷だらけのローラ」西城秀樹
35位「結婚するって本当ですか」ダ・カーポ
36位「さらば友よ」森進一
37位「モナリザの秘密」郷ひろみ
38位「灰色の瞳」加藤登紀子・長谷川きよし
39位「心もよう」井上陽水
40位「想い出のセレナーデ」天地真理
41位「神田川」南こうせつとかぐや姫
42位「母に捧げるバラード」海援隊
43位「恋のアメリカン・フットボール」フィンガー5
44位「恋は邪魔もの」沢田研二
45位「愛ふたたび」野口五郎
46位 八代亜紀:「しのび恋」
47位「イエスタデイ・ワンス・モア」カーペンターズ
48位「白いギター」チェリッシュ
49位「闇夜の国から」井上陽水:
50位「グッド・バイ・マイ・ラブ」アン・ルイス

スポンサーリンク

1974年 昭和49年 1月 ヒット曲

オリコン週間シングルチャート第1位
1月
7日・14日(合算週: 2週分)・21日 恋のダイヤル6700(フィンガー5)
28日 あなた(小坂明子)

1974年 昭和49年 1月 デビュー歌手

デビュー
1月25日 – あいざき進也/気になる17才
1月25日 – 中条きよし/うそ…3度目のデビュー

1974年 昭和49年 2月ヒット曲

2月
4日・11日・18日・25日 あなた(小坂明子)

1974年 昭和49年 2月 デビュー歌手


2月10日 – ずうとるび/透明人間
2月18日 – キッスアメリカ合衆国の旗/『キッス・ファースト 地獄からの使者』
2月21日 – 麻生よう子/逃避行
2月25日 – あゆ朱美(現・戸田恵子)/ギターをひいてよ

1974年 昭和49年 3月ヒット曲

1974年(昭和49年)3月ヒット曲※オリコン週間シングル1位

1974年3月4日11日「あなた」小坂明子
1974年3月18日25日「なみだの操」殿さまキングス

1974年 昭和49年 3月 デビュー歌手


3月1日 – テレサ・テン/今夜かしら明日かしら…日本デビュー
3月4日 – ABBAスウェーデンの旗/恋のウォータールー
3月21日 – 優雅(ゆうや)/処女航海…日本デビュー
3月25日 – 林寛子/ほほえみ

1974年 昭和49年 4月ヒット曲

1974年(昭和49年)4月ヒット曲※オリコン週間シングル1位

1974年4月1日8日15日22日29日「なみだの操」殿さまキングス

1974年 昭和49年 4月 デビュー歌手

1974年4月15日 – リンリン・ランラン/恋のインディアン人形…日本デビュー
1974年4月20日 – 伊藤咲子/ひまわり娘

1974年 昭和49年 5月ヒット曲

5月
6日・13日 なみだの操(殿さまキングス)
20日・27日 うそ(中条きよし)

1974年 昭和49年 5月 デビュー歌手


5月1日 – 風吹ジュン/愛がはじまる時
5月10日 – 木之内みどり/めざめ
5月25日 – 浅野ゆう子/とびだせ初恋
5月25日 – 小坂恭子/恋のささやき
5月25日 – しのづかまゆみ/パパはもうれつ

1974年 昭和49年 6月ヒット曲

6月
3日・10日・17日・24日 うそ(中条きよし)

1974年 昭和49年 6月 デビュー歌手


6月 – ジョー山中/Joe
6月1日 – バッド・カンパニーイギリスの旗/『バッド・カンパニー』
6月1日 – 長谷直美/私は天使じゃない
6月1日 – 山本コウタローとウィークエンド/岬めぐり
6月5日 – 大橋純子/鍵はかえして
6月10日 – 荒川務/太陽の日曜日
6月25日 – 紙ふうせん/いかつり唄
6月25日 – 四人囃子/『一触即発』

1974年 昭和49年 7月ヒット曲

7月
1日・8日 うそ(中条きよし)
15日・22日・29日 夫婦鏡(殿さまキングス)

1974年 昭和49年 7月 デビュー歌手


7月1日 – 中村雅俊/ふれあい
7月20日 – 三輪車/水色の街
7月21日 – さくらと一郎/昭和枯れすゝき
7月25日 – 小林美樹/人魚の夏
7月25日 – 西川峰子/あなたにあげる
7月25日 – 伊達春樹(山本譲二)/夜霧のあなた

7月22日 – AC/DC(オーストラリア)/Can I Sit Next to You Girl

1974年 昭和49年 8月ヒット曲

8月
5日 夫婦鏡(殿さまキングス)
12日 追憶(沢田研二)
19日・26日 ふれあい(中村雅俊)

1974年 昭和49年 8月 デビュー歌手


8月 – ビーナス(ザ・ヴィーナス)/イブの匂い
8月25日 – THE ALFEE/夏しぐれ
8月25日 – 松本ちえこ/ボーイフレンド

1974年 昭和49年 9月ヒット曲

9月
2日・9日・16日・23日・30日 ふれあい(中村雅俊)

1974年 昭和49年 9月 デビュー歌手


9月1日 – しばたはつみ/合鍵…3度目のデビュー[3]
9月21日 – 近藤久美子(現・相本久美子)/小さな抵抗
9月21日 – ふきのとう/白い冬
9月25日 – とんぼちゃん/貝がらの秘密

1974年 昭和49年 10月ヒット曲

10月
7日・14日・21日 ふれあい(中村雅俊)
28日 よろしく哀愁(郷ひろみ)

1974年 昭和49年 10月 デビュー歌手


10月 – 秋吉敏子=ルー・タバキンビッグバンド
10月5日 – 紙ふうせん/いかつり唄
10月10日 – 板東英二/燃えよドラゴンズ!
10月25日 – イルカ/あの頃のぼくは…ソロデビュー
10月25日 – マイ・ペース/東京

1974年 昭和49年 11月ヒット曲

11月
4日・11日 よろしく哀愁(郷ひろみ)
18日 冬の駅(小柳ルミ子)
25日 甘い生活(野口五郎)

1974年 昭和49年 11月 デビュー歌手


11月1日 – 太田裕美/雨だれ
11月5日 – 甲斐バンド/バス通り
11月5日 – 谷村新司/蜩

1974年 昭和49年 12月ヒット曲

12月
2日 甘い生活(野口五郎)
9日 冬の駅(小柳ルミ子)
16日 あなたにあげる(西川峰子)
23日・30日 冬の色(山口百恵)

1974年 昭和49年 12月 デビュー歌手

12月 – 山本正之/ドラゴンズよありがとう
12月5日 – 葛城ゆき(葛城ユキ)/木曽は山の中
12月15日 – 八神純子/雨の日のひとりごと
12月20日 – ちゃんちゃこ/空飛ぶ鯨


月日不明 – 池上季実子/わたしの誠
月日不明 – 斉藤こず恵/日本よ日本(ド・ドンがドン)
月日不明 – ザリバ/或る日 – 矢野顕子が在籍。この直後に解散した。
月日不明 – 葡萄畑/葡萄畑
月日不明 – まりちゃんズ/ブスにもブスの生き方がある
月日不明 – 山本正之/オオ!われらがドラゴンズ

備考

1974年 デビュー アイドル 昭和歌謡 和モノ など

1974年 デビュー曲、アイドル、昭和歌謡、和モノ、など。
1974 songs, idols, Showa Kayo, Japanese rare groove, etc. 
大橋純子、太田裕美、八神純子、他(敬称略)。
Oohashi Junko, Ohta Hiromi, Yagami Junko..and more(Titles omitted).

(ご案内)

すそみゅ♪音楽年表年代別西暦年別ヒット曲和暦年別懐メロ特集なびガイド

(ビギナーの方向け)
初心者の人など、さくっとその年のヒット曲を知りたい人は以下のリンクから別記事へ

1973年 ヒット曲 邦楽 昭和48年 懐メロ

1975年 ヒット曲 邦楽 昭和50年 懐メロ

とらナイヅ寅
とらナイヅ寅

各年の記事の最初にヒット曲ランキングをのせてるよ


(シニア―の方向け)
当時を知る方々、昭和レトロな懐メロを深く味わいたい方は記事本文へ(なるべく月別ヒット曲やデビュー曲まで掘り下げてます)

さるナイヅ山
さるナイヅ山

シニアの方には生まれた年+14才つまり中学2年生頃に流行った曲をご案内ですじゃ

1960年生まれの音楽は?☛1974年の音楽をご案内


※補足:1974年の音楽(1960+14):管理人が一番懐かしいと思うのが中学2年頃の音楽。つまり14歳前後。というわけで1960年生まれの方が14才頃の1974年の音楽をご案内。(さすがに1960年生まれの赤ちゃんが1960年の曲を聴きませんからね。後追いで聴くことはあっても。)

もちろん中学から高校まで皆さんがティーンエイジャーの頃まで青春時代の懐かしい曲があるでしょうからとりあえず中学2年を起点として、関連記事などをご覧いただけば幸いです。


年間ランキング (日本)
シングル
年間TOP50
集計会社 オリコン
※1973年12月3日付 – 1974年11月25日付
(参考)ウィキペディア、1974年の音楽

(関連記事)

(翌年)

1975年ヒット曲邦楽(昭和50年月別デビュー)
1975年 ヒット曲 邦楽:1位 さくらと一郎:「昭和枯れすゝき」2位 布施明:「シクラメ...

(前年)

1973年ヒット曲邦楽(昭和48年月別デビュー)
1973年 ヒット曲 邦楽:1位 宮史郎とぴんからトリオ:「女のみち」2位 宮史郎とぴんか...
スポンサーリンク
Try Apple Music
テキストのコピーはできません。