※プロモーション広告が含まれる場合があります。

1978年ヒット曲邦楽(昭和53年月別デビュー)

1970年代音楽
1970年代音楽

1978年 ヒット曲 邦楽
1位 UFO  – ピンク・レディー
2位 サウスポー – ピンク・レディー
3位 モンスター – ピンク・レディー
4位 君のひとみは10000ボルト – 堀内孝雄
5位 微笑がえし – キャンディーズ
6位 透明人間 – ピンク・レディー
7位 カナダからの手紙  – 平尾昌晃・畑中葉子
8位 Mr.サマータイム  – サーカス
9位 時間よ止まれ  – 矢沢永吉
10位 わかれうた  – 中島みゆき
11 . 迷い道  – 渡辺真知子
12 . 時には娼婦のように  – 黒沢年男
13 . サムライ  – 沢田研二
14 . 宿無し  – 世良公則&ツイスト
15 . プレイバックPart2  – 山口百恵
16 . 冬の稲妻  – アリス
17 . 銃爪  – 世良公則&ツイスト
18 . ジョニーの子守唄  – アリス
19 . 飛んでイスタンブール  – 庄野真代
20 . かもめが翔んだ日  – 渡辺真知子
21 . そんな女のひとりごと  – 増位山太志郎
22 . ダーリング  – 沢田研二
23 . 勝手にシンドバッド  – サザンオールスターズ
24 . ストレンジャー  – ビリー・ジョエル
25 . あんたのバラード  – 世良公則&ツイスト
26 . 季節の中で  – 松山千春
27 . 冬が来る前に  – 紙ふうせん
28 . 演歌チャンチャカチャン  – 平野雅昭
29 . 涙の誓い  – アリス
30 . わな  – キャンディーズ
31 . 青葉城恋唄  – さとう宗幸
32 . 悲しき願い  – サンタ・エスメラルダ
33 . 恋のナイト・フィーバー  – ビー・ジーズ
34 . 絶体絶命  – 山口百恵
35 . ウォンテッド(指名手配)  – ピンク・レディー
36 . LOVE(抱きしめたい)  – 沢田研二
37 . ハロー・ミスター・モンキー  – アラベスク
38 . 東京ららばい  – 中原理恵
39 . かもめはかもめ  – 研ナオコ
40 . たそがれマイ・ラブ  – 大橋純子
41 . 乙女座宮  – 山口百恵
42 . 林檎殺人事件  – 郷ひろみ・樹木希林
43 . モンテカルロで乾杯  – 庄野真代
44 . しあわせ芝居  – 桜田淳子
45 . この空を飛べたら  – 加藤登紀子
46 . ヤマトより愛をこめて  – 沢田研二
47 . てぃーんず・ぶるーす  – 原田真二
48 . キャンディ  – 原田真二
49 . さよならだけは言わないで  – 五輪真弓
50 . タイム・トラベル/ジョイ  – 原田真二
51 . ブルースカイブルー  – 西城秀樹
52 . ブルー  – 渡辺真知子
53 . 炎  – 西城秀樹
54 . 女はそれを我慢できない  – アン・ルイス
55 . 北国の春  – 千昌夫
56 . ひとり  – 渡哲也
57 . 酒と泪と男と女  – 河島英五
58 . 窓ガラス  – 研ナオコ
59 . みずいろの雨  – 八神純子
60 . 昔の名前で出ています  – 小林旭
61 . シャドー・ボクサー  – 原田真二
62 . い・に・し・え  – 日暮し
63 . 憎みきれないろくでなし  – 沢田研二
64 . 津軽海峡・冬景色  – 石川さゆり
65 . ブーツをぬいで朝食を  – 西城秀樹
66 . ステイン・アライブ  – ビー・ジーズ
67 . 赤い絆  – 山口百恵
68 . バイブレーション(胸から胸へ)  – 郷ひろみ
69 . あなたと愛のために  – 西城秀樹
70 . グッド・ラック  – 野口五郎
71 . ディスコ・レディ  – 中原理恵
72 . 夏のお嬢さん  – 榊原郁恵
73 . リップスティック  – 桜田淳子
74 . 戦士の休息  – 町田義人
75 . 花しぐれ  – 高田みづえ
76 . 二十才前  – 岩崎宏美
77 . 泣き上手  – 野口五郎
78 . 宇宙のファンタジー  – アース・ウインド&ファイアー
79 . 1.2.3.4.ギミー・サム・モア  – D.D.サウンド
80 . 追いかけてヨコハマ  – 桜田淳子
81 . 禁猟区  – 郷ひろみ
82 . お店ばなし  – 増位山太志郎
83 . 愛よ甦れ  – 野口五郎
84 . いとしのロビン・フッドさま  – 榊原郁恵
85 . 帰らざる日々  – アリス
86 . ANAK(息子)  – 杉田二郎
87 . 愛のメモリー  – 松崎しげる
88 . 表参道軟派ストリート  – 水谷豊
89 . シンデレラ・ハネムーン  – 岩崎宏美
90 . 勝手にしやがれ  – 沢田研二
91 . 夢追い酒  – 渥美二郎
92 . 秋桜  – 山口百恵
93 . 沈丁花  – 石川さゆり
94 . 若き旅人  – 狩人
95 . 誘惑のブギー  – バカラ
96 . 時のいたずら  – 松山千春
97 . 風の駅  – 野口五郎
98 . ビードロ恋細工  – 高田みづえ
99 . 案山子  – さだまさし
100 . あしたも小雨  – 五木ひろし
(参考)オリコン年間シングルチャート
※1977年12月5日-1978年11月27日付

(関連記事)

(翌年)1979年ヒット曲昭和55年邦楽

(前年)1977年ヒット曲昭和52年邦楽

スポンサーリンク

1978年1月ヒット曲邦楽

UFO (2022 Remaster)
ピンク・レディー
Victor Entertainment
Released on: 2022-09-21
Composer: 都倉俊一
Lyricist: 阿久悠

1978年(昭和53年) 1月 ヒット曲

1978年(昭和53年)1月オリコン月間シングルチャート 第1位「UFO」ピンク・レディー

(オリコン週間シングル1位)
1978年1月2日1月9日1月16日1月23日1月30日「UFO」ピンク・レディー

1978年 1月デビュー 歌手・アイドル
1月5日 八神純子 – 思い出は美しすぎて
1月10日 – 平尾昌晃・畑中葉子 – カナダからの手紙
1月21日 西村まゆ子 – 天使の爪
1月25日 阿川泰子 – ヤスコ・ラブ・バード
1月25日 天馬ルミ子 – 教えてください、神様

1978年2月ヒット曲邦楽

1978年(昭和54年) 2月 ヒット曲

1978年(昭和53年)2月 オリコン月間シングルチャート第1位UFO(ピンク・レディー)

(オリコン週間シングル1位)
1978年2月6日2月13日2月20日「UFO」ピンク・レディー
1978年2月27日「カナダからの手紙」平尾昌晃・畑中葉子

1978年2月デビュー
2月1日 – 渋谷哲平/朝日に向かって
2月25日 – 福島邦子/グッドバイ

1978年3月ヒット曲邦楽

(その他参考動画)https://youtu.be/AhaVMiSiQ3c

1978年(昭和54年) 3月 ヒット曲

1978年(昭和53年)3月 オリコン月間シングルチャート第1位 微笑がえし(キャンディーズ)

(オリコン週間シングル1位)
1978年3月6日 カナダからの手紙(平尾昌晃・畑中葉子)
1978年3月13日・20日・27日 微笑がえし(キャンディーズ)

※キャンディーズ解散時の流れ
1978年(昭和53年)2月25日 キャンディーズ(17枚目シングル)「微笑がえし」リリース。
1978年(昭和53年)3月12日 キャンディーズ(17枚目シングル)「微笑がえし」で初のオリコンシングルチャート第1位を達成。
1978年(昭和53年)4月4日: 『ファイナルカーニバル』(後楽園球場約55000人)で解散。
<解散後>
1978年(昭和53年)11月21日 キャンディーズ(18枚目シングル・ラストシングル)「つばさ」リリース(B面 グッドバイタイムス)

1978年3月デビュー
1978年3月13日 – 竹下景子/結婚してもいいですか
1978年3月21日 – 中原理恵/東京ららばい
1978年3月25日 – 石野真子/狼なんか怖くない
1978年3月25日 – サーカス/Mr.サマータイム(再デビュー)
1978年3月25日 – 永井龍雲/想い

1978年4月ヒット曲邦楽

サウスポー · PINK LADY
Southpaw
JVCKENWOOD Victor Entertainment

1978年(昭和54年) 4月 ヒット曲

1978年(昭和54年) 4月オリコン月間シングルチャート第1位 サウスポー(ピンク・レディー)

1978年4月3日4月10日4月17日4月24日「サウスポー」ピンク・レディー

1978年4月デビュー
4月 – 山田隆夫/僕はカウンタックマン
4月21日 – トライアングル/トライアングル・ラブレター
4月21日 – ばんばひろふみ/最終フライト05便…ソロデビュー

1978年5月ヒット曲邦楽

サウスポー (2022 Remaster)
ピンク・レディー PINK LADY
Victor Entertainment
Released on: 2022-09-21
Composer: 都倉俊一
Lyricist: 阿久悠

1978年(昭和54年) 5月 ヒット曲

オリコン月間シングルチャート第1位 サウスポー(ピンク・レディー)

1978年5月1日5月8日5月15日5月22日5月29日「サウスポー」ピンク・レディー

1978年5月デビュー
5月5日 – さとう宗幸/青葉城恋唄
5月20日 – 安部光俊/風は知っている…ソロデビュー
5月20日 – 財津和夫/二人だけの夜
5月21日 – 甲斐よしひろ/グッド・ナイト・ベイビー/翼あるもの…ソロデビュー
5月25日 – 石川ひとみ/右向け右

1978年6月ヒット曲邦楽

【EY TV】2021年スタート!矢沢永吉「止まらないHa~Ha」「A DAY」「黒く塗りつぶせ」「時間よ止まれ」「恋の列車はリバプール発」
矢沢永吉 Eikichi Yazawa Channel

1978年(昭和54年) 6月ヒット曲

オリコン月間シングルチャート第1位 時間よ止まれ(矢沢永吉)

週間
1978年6月5日「ダーリング」沢田研二
1978年6月12日6月19日6月26日「時間よ止まれ」矢沢永吉

1978年6月デビュー
6月1日 – 大橋恵里子/経験シーズン
6月20日 – 金井夕子/パステル ラブ
6月21日 – 朝風まり(現・プリンセス・テンコー)/ザ・マジック
6月21日 – 高橋幸宏/サラヴァ!…ソロデビュー
6月21日 – 水越けいこ/しあわせをありがとう
6月25日 – サザンオールスターズ/勝手にシンドバッド
6月25日 – 森まどか/ひまわりの夏

矢沢永吉さん作曲の「時間よ止まれ」(資生堂アクエア’78夏プロモーションCMソング)がオリコン(音楽専門誌「オリジナルコンフィデンス」)6月12日号(発売は5月)で1位になる。

1978年7月ヒット曲邦楽

モンスター ピンク・レディー
Monster PINK LADY
JVCKENWOOD Victor Entertainment

1978年(昭和54年) 7月ヒット曲

オリコン月間シングルチャート第1位 モンスター(ピンク・レディー)

週間
7月 3日 Mr.サマータイム(サーカス)
7月 10日・17日・24日・31日 モンスター(ピンク・レディー)

1978年7月デビュー
7月 – 神奈かずえ(現・伊藤かずえ)/ひとりぽっちの村祭り
7月21日 – ザ・ハンダース/ハンダースの想い出の渚
7月25日 – 桂木文/短篇小説

1978年8月ヒット曲邦楽

モンスター (2022 Remaster)
ピンク・レディー

1978年(昭和54年) 8月ヒット曲

オリコン月間シングルチャート第1位 モンスター(ピンク・レディー)

週間
8月 7日・14日・21日・28日 モンスター(ピンク・レディー)

1978年8月デビュー
8月5日 – 堀内孝雄/君のひとみは10000ボルト…ソロデビュー
8月25日 – 柴田まゆみ/白いページの中に
8月25日 – 下成佐登子/秋の一日

1978年9月ヒット曲邦楽

1978年(昭和54年) 9月ヒット曲

オリコン月間シングルチャート第1位 君のひとみは10000ボルト(堀内孝雄)

週間
9月 4日 銃爪(世良公則&ツイスト)
9月 11日・18日・25日 君のひとみは10000ボルト(堀内孝雄)

1978年9月デビュー
9月 – 山本達彦/突風 〜SUDDEN WIND〜
9月21日 – THE SQUARE(現・T-SQUARE)/Lucky Summer Lady

1978年10月ヒット曲

透明人間 (2022 Remaster)
ピンク・レディーPINK LADY
Victor Entertainment
Released on: 2022-09-21
Composer: 都倉俊一
Lyricist: 阿久悠

1978年(昭和54年) 10月ヒット曲

オリコン月間シングルチャート第1位 透明人間(ピンク・レディー)

10月2日 透明人間(ピンク・レディー)
10月9日 君のひとみは10000ボルト(堀内孝雄)
10月16日・23日・30日 透明人間(ピンク・レディー)

1978年10月デビュー
10月5日 – 越美晴(現・コシミハル)/ラブ・ステップ
10月25日 – 坂本龍一/千のナイフ
10月25日 – シーナ&ザ・ロケッツ/涙のハイウェイ

1978年11月ヒット曲

季節の中で
松山千春 Matsuyama Chiharu
『起承転結』
ポニーキャニオン Pony Canyon Inc.

1978年(昭和53年)11月

オリコン月間シングルチャート第1位 季節の中で(松山千春)

1978年11月6日11月13日11月20日11月27日「季節の中で」松山千春

1978年8月21日発売「季節の中で」松山千春(5thシングル)グリコアーモンドチョコCM(三浦友和出演)タイアップ曲

1978年11月デビュー
11月1日 – 高見知佳/シンデレラ
11月1日 – 堀川まゆみ/ダディー
11月5日 – 杏里/オリビアを聴きながら
11月21日 – 円広志/夢想花…ソロデビュー
11月25日 – 高橋真梨子/あなたの空を翔びたい…ソロデビュー
11月25日 – 竹内まりや/戻っておいで・私の時間
11月25日 – イエロー・マジック・オーケストラ/『イエロー・マジック・オーケストラ』

1978年12月ヒット曲

PONY CANYON
季節の中で · 松山千春
『松山千春ベスト32』
Pony Canyon Inc.

1978年(昭和53年)12月

オリコン月間シングルチャート第1位 季節の中で(松山千春)

12月 4日・11日 季節の中で(松山千春)
12月 18日・25日 カメレオン・アーミー(ピンク・レディー)

カメレオン・アーミー (2022 Remaster)
ピンク・レディー
Victor Entertainment
Composer: 都倉俊一
Lyricist: 阿久悠

1978年12月デビュー
12月1日 – 大友裕子/傷心
12月21日 – 山本翔/ROMANTIC VIOLENCE

不明 – ARB/野良犬


(参考)ウィキペディア、1978年の音楽

備考

1978年(昭和53年)邦楽

まとめ

ピンク・レディー『Pink Lady Chronicle TBS Special Edition』DVD6枚組 [ダイジェスト](2023年4月19日発売)トレーラー
Victor Entertainment

1978年(昭和53年)ヒット曲は、ピンクレディーがオリコン年間トップ50の第1位2位3位を独占。
1位 ピンク・レディー:「UFO」
2位 ピンク・レディー:「サウスポー」
3位 ピンク・レディー:「モンスター」
さらに、5位「透明人間」をあわせると4曲のシングルがオリコンシングル1位を獲得するなど、前年(1977年)に続きピンクレディーが大人気の年だった。

しかし、この年(昭和53年)4月に解散したキャンディーズの「微笑み返し」、永ちゃん(矢沢永吉さん)の名曲と堀川まゆみさんら5人の美しいモデルさんによるパシフィック・ガールズのCMが話題となった「時間よ止まれ」。元アリスの堀内孝雄さんのCMタイアップ曲。そして道民心の名曲松山千春さんの「季節の中で」など。昭和歌謡史を彩る名曲が目白押しの年だった。


1978年(昭和53年)のピンクレディー
月別でも、1月・2月 UFO(ピンク・レディー)4月・5月 サウスポー(ピンク・レディー)7月・8月 モンスター(ピンク・レディー)10月 透明人間(ピンク・レディー)と、昭和53年のうち7か月をピンクレディーがオリコン月間シングルチャート第1位を占めた。



1978年(昭和53年)のキャンディーズ
1978年(昭和53年)3月ラストシングル「微笑がえし」で最初で最後のオリコン1位を獲得。前年1977年(昭和52年)解散を発表していたキャンディーズ。そこにはファンの推しエピソードも。

1978年(昭和53年)の矢沢永吉さんなど個別アーティストのご活躍についてはまた機会があれば別稿でふれてみたい。

(ご案内)

すそみゅ♪音楽年表年代別西暦年別ヒット曲和暦年別懐メロ特集なびガイド

(ビギナーの方向け)
初心者の人など、さくっとその年のヒット曲を知りたい人は以下のリンクから別記事へ

1977年 ヒット曲 邦楽 昭和52年 懐メロ

1979年 ヒット曲 邦楽 昭和54年 懐メロ

とらナイヅ寅
とらナイヅ寅

各年の記事の最初にヒット曲ランキングをのせてるよ

(シニア―の方向け)
ご年配の人など、昭和レトロな懐メロを深く味わいたい方は記事本文へ

さるナイヅ山
さるナイヅ山

管理人のツボはデビュー曲だそうじゃ。巷の懐メロ特集とは一味違うかもなユニークな選曲で昭和レトロな懐メロの隠れた名曲もご紹介したいそうじゃが…誰得かの。

(次ページ:3ページ目)1978年 デビュー曲 まとめ

スポンサーリンク
Try Apple Music
テキストのコピーはできません。