1973年 ヒット曲 邦楽:
1位 宮史郎とぴんからトリオ:「女のみち」
2位 宮史郎とぴんからトリオ:「女のねがい」
3位 GARO:「学生街の喫茶店」
4位 ちあきなおみ:「喝采」
5位 沢田研二:「危険なふたり」
6位 かぐや姫:「神田川」
7位 チューリップ:「心の旅」
8位 天地真理:「恋する夏の日」
9位 天地真理:「若葉のささやき」
10位 浅田美代子:「赤い風船」
11位 麻丘めぐみ:「わたしの彼は左きき」
12位 GARO:「君の誕生日」
13位 天地真理:「ふたりの日曜日」
14位 郷ひろみ:「愛への出発」
15位 西城秀樹:「ちぎれた愛」
16位 郷ひろみ:「裸のビーナス」
17位 アグネス・チャン:「草原の輝き」
18位 フィンガー5:「個人授業」
19位 八代亜紀:「なみだ恋」
20位 あのねのね:「赤とんぼの唄」
21位 小柳ルミ子:「漁火恋唄」
22位 梶芽衣子:「怨み節」
23位 五木ひろし:「あなたの灯」
24位 チェリッシュ:「てんとう虫のサンバ」
25位 カーペンターズ:「イエスタデイ・ワンス・モア」
26位 チェリッシュ:「避暑地の恋」
27位 森昌子:「中学三年生」
28位 アグネス・チャン:「ひなげしの花」
29位 小柳ルミ子:「春のおとずれ」
30位 郷ひろみ:「小さな体験」
31位 金井克子:「他人の関係」
32位 内山田洋とクール・ファイブ:「そして、神戸」
33位 野口五郎:「君が美しすぎて」
34位 チェリッシュ:「若草の髪かざり」
35位 南沙織:「傷つく世代」
36位 アグネス・チャン:「妖精の詩」
37位 南沙織:「色づく街」
38位 あべ静江:「コーヒーショップで」
39位 沢田研二:「胸いっぱいの悲しみ」
40位 西城秀樹:「情熱の嵐」
41位 宮史郎とぴんからトリオ:「女のゆめ」
42位 GARO:「ロマンス」
43位 大信田礼子:「同棲時代」
44位 五木ひろし:「ふるさと」
45位 五木ひろし:「霧の出船」
46位 ミッシェル・ポルナレフ:「愛の休日」
47位 三善英史:「あなたが帰る時」
48位 沢田研二:「あなたへの愛」
49位 野口五郎:「オレンジの雨」
50位 小柳ルミ子:「恋にゆれて」
年間ランキング (日本)
シングル
年間TOP50
集計会社 オリコン
※1972年12月4日付 – 1973年11月26日付
(参考)ウィキペディア、1973年の音楽
(関連記事)
(翌年)1974年ヒット曲(昭和49年)邦楽

(前年)1972年ヒット曲(昭和47年)邦楽

1973年 昭和48年 1月
オリコン週間シングルチャート第1位
1月
1日・8日・15日(合算週: 3週分)・22日・29日 女のみち(宮史郎とぴんからトリオ)
デビュー
1月 – ポップコーン/千円の旅
1月5日 – ブルース・スプリングスティーン(アメリカ合衆国)/『アズベリー・パークからの挨拶』
1月13日 – エアロスミス(アメリカ合衆国)/『野獣生誕』
1973年 昭和48年 2月
2月
5日・12日 女のみち(宮史郎とぴんからトリオ)19日・26日 学生街の喫茶店(GARO)
2月10日 – やまがたすみこ/風に吹かれていこう
2月21日 – 朝倉理恵/あの場所から
2月25日 – 桜田淳子/天使も夢みる
1973年 昭和48年 3月
3月
5日・12日・19日・26日 学生街の喫茶店(GARO)
3月 – Wヤング/楽屋人生/そんなもんだよ人生は
3月1日 – 山岡英二(現・吉幾三)/恋人は君ひとり
3月10日 – あのねのね/赤とんぼの唄
3月25日 – 石川さゆり/かくれんぼ
3月25日 – 殿さまキングス/北の恋唄…本格デビュー
1973年 昭和48年 4月
4月
2日 学生街の喫茶店(GARO)
9日・16日・23日・30日 若葉のささやき(天地真理)
4月 – 日暮し/まちぼうけ〜佐渡を恋うる詩〜
4月21日 – 浅田美代子/赤い風船
1973年 昭和48年 5月
5月
7日 若葉のささやき(天地真理)
14日・21日・28日 赤い風船(浅田美代子)
5月21日 – 山口百恵/としごろ
5月25日 – あべ静江/コーヒーショップで
5月25日 – 杉田かおる/見ちゃった 聞いちゃった
5月25日 – 細野晴臣/『HOSONO HOUSE』…ソロデビュー
5月25日 – マイク・オールドフィールド(イギリス)/『チューブラー・ベルズ』
1973年 昭和48年 6月
6月
4日・11日 赤い風船(浅田美代子)
18日 危険なふたり(沢田研二)
25日 君の誕生日(GARO)
6月 – 春日はるみ(現・川中美幸)/新宿天使
6月10日 – 金田たつえ/花街の母…演歌転向
6月15日 – 夏木マリ/絹の靴下…再デビュー
6月25日 – NSP/さようなら
1973年 昭和48年 7月
7月
2日・9日 危険なふたり(沢田研二)
16日・23日・30日 恋する夏の日(天地真理)
7日 – 北見恭子/夏の夜祭り
7月 – クラフト/友あり遠方ゆえ来らず
7月1日 – 水沢アキ/娘ごころ
7月5日 – 安西マリア/涙の太陽
7月6日 – クイーンイギリスの旗/炎のロックンロール
1973年 昭和48年 8月
8月
6日・13日・20日 恋する夏の日(天地真理)
27日 わたしの彼は左きき(麻丘めぐみ)
8月 – あさかまゆみ(現・朝加真由美)/虹色の夢
8月 – ダ・カーポ/夏の日の忘れもの
8月10日 – ぴんから兄弟/女のきず
8月25日 – 藍美代子/ミカンが実る頃…再デビュー
1973年 昭和48年 9月
9月
3日 わたしの彼は左きき(麻丘めぐみ)
10日・17日 心の旅(チューリップ)
24日 ちぎれた愛(西城秀樹)
9月1日 – キャンディーズ/あなたに夢中
9月1日 – 菅原昭子/十七才の行進曲
9月1日 – 紅谷洋子(現・真咲よう子)/思春期
9月21日 – 南佳孝/『摩天楼のヒロイン』
9月21日 – 吉田美奈子/ねこ/扉の冬/扉の冬
1973年 昭和48年 10月
10月
1日・8日・15日 ちぎれた愛(西城秀樹)
22日・29日 神田川(南こうせつとかぐや姫)
10月 – 外道/にっぽん讃歌
10月10日 – ミミ(現・ミミ萩原)/おしゃれな土曜日
10月25日 – グレープ/雪の朝
1973年 昭和48年 11月
11月
5日・12日・19日・26日 神田川(南こうせつとかぐや姫)
11月10日 – 小室等/『私は月には行かないだろう』…ソロデビュー
1973年 昭和48年 12月
12月
3日 個人授業(フィンガー5)
10日 神田川(南こうせつとかぐや姫)
17日 小さな恋の物語(アグネス・チャン)
24日 愛の十字架(西城秀樹)
12月1日 – ダウン・タウン・ブギウギ・バンド/知らず知らずのうちに
12月20日 – 城みちる/イルカにのった少年
12月21日 – 小坂明子/あなた
月日不明 – 伊勢功一/愛ある限り…ソロデビュー
月日不明 – 海原千里・万里/幼なじみでおないどし
月日不明 – 沢田亜矢子/アザミの花
月日不明 – せんだみつお/ダメな男のロック
月日不明 – 村八分/『ライブ』
月日不明 – 桃井かおり/六本木心中
備考
1973年 デビュー アイドル 昭和歌謡 和モノ など
1973年 デビュー曲、ヒット曲、アイドル、昭和歌謡、和モノ、など。
1973 songs, idols, Showa Kayo, Japanese rare groove, etc.
石川さゆり、山口百恵、やまがたすみこ、他(敬称略)。
Ishikawa Sayuri, Yamagata Sumiko, Yamaguchi Momoe, ..and more(Titles omitted).
すそみゅ♪音楽年表年代別西暦年別ヒット曲和暦年別懐メロ特集なびガイド
(ビギナーの方向け)
初心者の人など、さくっとその年のヒット曲を知りたい人は以下のリンクから別記事へ

各年の記事の最初にヒット曲ランキングをのせてるよ
(シニア―の方向け)
当時を知る方々、昭和レトロな懐メロを深く味わいたい方は記事本文へ