英語・語楽

英語・語楽英語・語楽

語楽(ごらく)=語学+音楽(エデュテイメントのひとつ)
“goraku” – language learning with music(a kind of edutainment)
洋楽や娯楽(エンタメ)などの英語の話題。
English topics such as Western music and entertainment.

英語・語楽「えいごごらく」とは?
コメディやシットコムなど英語の海外動画や洋楽懐メロなどの名曲(タイトルのみ)を題材に、楽しく語学をまなぶエデュテイメント型web講座(連載)。当サイト(すそみゅ♪)のコンテンツです。

(※「語楽」の由来?単なる個人的思いつきなので由来というほどでもありません。おそらく語楽という言葉自体はおそらく、語学+楽しい、楽に、等々いろいろな文脈のちょっとした略語か何かで使われていたでしょう。当ブログでの「英語・語楽」の着想は、ほぼ「ラジオ遠山顕の英会話楽習」などでご活躍された遠山顕先生の教えに多大なる影響を受けています。また語楽の「楽」も解釈は人それぞれですが、ここでは管理人が個人的に正直英語より好きな音楽をメインに据えております。)

英語・語楽

米国の海外コメディ番組 シットコム(sitcom)

もし動画配信サービスなどで紹介されている最近の海外ドラマ以外のものをお探しであればシットコ...
英語・語楽

スタンダップコメディ (stand up comedy)コメディの英語(2)

スタンドアップコメディ(英語 stand-up comedy)とは:日本のお笑いでは「漫談...
英語・語楽

70s 洋楽 映画サントラ おすすめ 1971 Bee Gees – Melody Fair

1971「メロディ・フェア」(英語 Melody Fair)『小さな恋のメロディ』(Mel...
英語・語楽

1985年 映画 ファンダンゴっぽい 70年代洋楽ロックなドライブ音楽 プレイリストのコツ

1985年(昭和60年)の映画『ファンダンゴ』(Fandango)のサントラっぽいドライブ...
英語・語楽

80s 洋楽 映画サントラ おすすめ 1982年 愛と青春の旅立ち An Officer and a Gentleman

80s 洋楽 映画サントラ おすすめサントラ(サウンドトラック) 1982年 愛と青春の旅...
英語・語楽

(英語・語楽)洋楽で英語を学習するコツ(1)孔子の論語 学而一説

洋楽を英語学習教材に取り入れるにはコツがあります。 洋楽は、(ふだんは「JPOPでも十分楽...
英語・語楽

カムカムエヴリバディ歌詞(Come Come everybody. How do you do and…) 英語のうた 息継ぎ

英語 ”Come Come everybody. How do you do and ho...
英語・語楽

思い出(英語 memories) vs 記憶(英語 memory)

思い出を英語でいう場合、単数形のmemoryではなく複数形のmemoriesで書くのが一般...
テキストのコピーはできません。