一部PRあり

スウィートソウルミュージックとスウィート「ソイル」ミュージック

風土
風土

スウィートソウルミュージック(Sweet Soul Music) とは、ソウルミュージック名曲

筆者もソウルミュージックや忌野清志郎さんファンのひとり。もちろん大好きな曲だ。

一方、スウィートソイルミュージック(Sweet Soil Music)はこのブログのサイト名。

寅山
寅山

まぎらわしくてどうもすいません^^;

正直、引き合いに出すのもおこがましい。別次元のもの。とhわいえ、高校時代からソウルミュージックを聴いていた自分にとって、曲へのリスペクトがブログを始めたきっかけの1つでもある。

ここでは、そんなソウル名曲にまつわる個人的な体験談。そして、余談ではあるが、このブログタイトルのゆえんなどを書いておこうと思う

なお、簡単ながら、自分がソウルミュージック初心者のころから参考になったおすすめ本などにもふれた。もしこれからソウルミュージックを聴いてみたい方がおられたらわずかでもご参考になればと思う。

スポンサーリンク

2つの”Sweet Soul Music”

はじめに、「スウィートソウルミュージック(Sweet Soul Music)」という曲を歌った2人のアーティストに敬意を表しておきたい。2曲とも個人的にも思い出のある曲である。以下では個人的な体験談をつらつらと書いておきたい。

Sweet Soul Musicといえば私がまず思いつくのは2つの曲。
Sweet Soul Musicとスイートソウルミュージック。

ひとつは洋楽。
米国(US)60年代ソウルの名曲の”Sweet Soul Music”。

もうひとつは邦楽。
日本の清志郎さんの80年代の隠れた名曲”スウィートソウルミュージック”。

ここではまずその2曲の違いについてそれぞれふれておきたい。

1967 Arthur Conley – Sweet Soul Music (US)

(参考動画)Arthur Conley-Sweet Soul Music(※あの動くアーサーコンレイのYouTube動画はこちらのリンクから)

1967年アーサー・コンレイのデビュー時ヒット曲。こちらは60年代ソウルミュージックのテーマ曲ともいえそうな名唱だ。アーサー・コンレイは、米国ジョージア州アトランタ出身のソウル歌手。
もともと50年代にはグループで活躍していたがソロではオーティス・レディングがプロデュース。「オーティス・レディングの秘蔵っ子」とも。この曲でも”Fa-Fa-Fa-Fa-Fa”などオーティス曲のフレーズも聞ける。

(26歳で他界したオーティス。でも考えてみると年をとって大御所になってからプロデュースしたわけでなく昔の南海時代のノムさんのように若い頃から後進の育成までケアしていたという。なんと太く短い生き様だったのか。そんなことを考えてしまう。)

本家「Sweet Soul Music」が聴けるアルバム
オーティス・レディングとの共作も多数。
1967年 アーサー・コンレイ『スィートソウルミュージック』

CD (1989/2/23)
ディスク枚数: 1
レーベル: ダブリューイーエー・ジャパン
収録時間: 26 分

※商品情報が詳しいので日本盤CDページへのリンク。
(曲の視聴はそこから輸入盤CDのページにいくと聴けます。)

ちなみに1989年発売なので初版などはすごい値段がついているものも。ただ、初めての方は迷わず日本盤の中古CDをおすすめ。桜井ユタカさんのライナーノーツが日本盤の魅力です。(ゆえにライナーが欠損してれば輸入盤や配信でも変わりません。音源を所有したければCDかダウンロード。ストリーミングでよければAmazon Music Unlimited。あとはレコードもありますがそちらはマニアな世界なのでここでは省略。

ぷちソウル系音盤バイヤーガイド?
つまりまとめると5択問題(アナログレコード、日本盤CDライナー付き、輸入盤CD、ダウンロード、ストリーミング配信)のうち初心者の方へのおすすめは日本盤CDライナー付きですよという話。ソウル系音源の名盤では日本のレコード会社が魂をこめてるライナーが貴重です。

1980年 RCサクセション – スウィートソイルミュージック(日本)

RCサクセション スイートソウルミュージック

忌野清志郎さんのほうは前掲曲をモチーフにはしてるだろうが完全オリジナル。

ここではスウィートソイルミュージックと書いているが原題は英語表記の「Sweet Soil Music」。

こちらでお借りした動画の清志郎さんMCで「私の尊敬するソウルマンに捧ぐ」とあるがまさにこの拙いブログも彼らに捧げたいと思う。

収録アルバムはたしか1980年の『Please』だったはず。

#6 Sweet Soil MusicでRCのスウィートソイルミュージックが聴ける。

アルバム『Please』は皆さんご承知のとおりRCのヒット曲「トランジスタラジオ」も入った80年RCサクセション飛躍の名盤。(曲目はAmazonなどでチェックしてみてください。)

Sweet Soul Music と私 忌野清志郎さんと私

Arther Conley の”Sweet Soul Music”は、高校時代に友人からもらったテープで聴いたソウルミュージックへのいざないとなった思い出の曲。(この辺から友人とサザンソウルにハマり、我ながら渋すぎる高校時代のBGMとなる。その辺は後ほど。)

一方、自分が初めて清志郎さんのライブをみたのは学生の頃。たしか92年頃の大阪城ホール『Memphis』公演。Booker T & The MG’sと共演した伝説のライブ。

もちろん清志郎さんのロックもフォークも好きでとくに初期のRCサクセションのアルバムは愛聴。
ただ、個人的には、そんな自分の出会いの体験から、ソウルミュージックのボーカリストとしての清志郎さんの印象も強い。

「スローバラード」などは和ロックの名曲であるとともに和ソウルの名曲でもあると思う。

テキストのコピーはできません。