一部PRあり

子供向けのハロウィンの歌

10月
10月

ハロウィン曲子供向け

米国ハロウィンでは本来秋の子供向けイベント。もちろん日本でもまずは子供が主役。子供向けのハロウィン曲はキッズソングなどでハロウィン用のコンピ(編集CD)などが出ています。

子ども向けのハロウィンの歌。
かわいい子どものハロウィンの歌、ハロウィンで有名な定番曲、ボカロのハロウィンっぽい歌、ちょっと怖いディズニーソング、などキッズたちが楽しめそうなハロウィン曲をピックアップ。

スポンサーリンク

ハロウィンのうた(幼児・保育園)

【うた】「ハロウィンはおおさわぎ」【たかしの手あそび・こどものうた】Japanese Children’s Song,Finger play songs
日本コロムビア 公式YouTubeチャンネル

「今夜はハロウィンナイト」新沢としひこ, 川崎やすひこ, 山野さと子, 森麻美 & 山田リイコ

「ハッピーハッピーハロウィン」山野さと子・新沢としひこ・森 麻美・山田リイコ・松家まきこ

キッズ用ハロウィン曲のコンピ:子供向けハロウィン曲としてはまずはキッズ用ハロウィン曲のコンピ(編集盤)などが便利ですよね。

こちらでおすすめしたいのは、日本の童謡がうまれた1960年代頃からたくさんのこどものうたを発表してくださっている日本コロムビアの子供向けハロウィンの歌。(参考リンク)コロムビアキッズというサイト(参考リンク)でいろいろ紹介されています。

音楽配信サービス(サブスク)などでハロウィンと検索すればいくつかあるかと思いますが、例えば個人的には以下のアルバムなどが幼児から小学校低学年のお子さんなどにおすすめです。
<PR>『ハロウィーン・ソング・ベスト』
リリース: 2020年9月23日
レーベル: Nippon Columbia Co., Ltd.
ジャンル: 子供のための音楽、 アニメ、 歌謡曲、 J-POP

「グーチョキパーでパンプキン」しまじろう

【TV番組しまじろうのわお!】こどもちゃれんじハロウィン【グーチョキパーで パンプキン】【しまじろうチャンネル公式】ロングバージョン
しまじろうチャンネル(YouTube

2017年公開以来人気のしまじろうベネッセが運営するこどもちゃれんじ公式チャンネルの人気キャラしまじろう(TV番組「しまじろうのわお!」にも登場)とハロウィンの仮装をした子供たちが一生懸命ふりつけを踊る姿はかわいいそのもの。

また、最近では、海外のキッズ向けのYouTubeチャンネルなども人気のようですね。ベイビーシャークという世界一の再生回数を誇る曲で人気がでたピンキッツほか様々な海外のキッズ向けYouTubeチャンネルでもハロウィン向けのBGMがあるそう。

「かぼちゃチャチャ」ももくろちゃんZ

かぼちゃチャチャ
ももくろちゃんZ「あそぼう!ぐーちょきぱーてぃー」公

「かぼちゃチャチャ」ももくろちゃんZは、ももクロことももいろクローバーZの隠れたハロウィンソング。キッズ向けユニット「ももくろちゃんZ」のこども向けの曲で歌詞にハロウィンが登場するほのぼのとかわいいハロウィンの歌。「かぼちゃチャチャ」ももくろちゃんZ(ダンス動画🎦

2018年7月4日発売「かぼちゃチャチャ」ももくろちゃんZ(作詞:佐藤弘道、本田洋一郎、キングレコード)収録CD『ぐーちょきぱーてぃー ~えがおでノリノリー!~』※「ももくろちゃんZ(Momoclo-chan Z)」とは、ももいろクローバーZが歌やダンスで子どもたちと一緒に遊んで学ぶ幼児向け知育新番組の新プロジェクトユニット。

こどものうた × ハロウィン

「とうめいにんげんなんだもん」山野さと子(YouTubeMusic)

おかしなハロウィン ピクソン

おかしなハロウィン(完全版) ピクソン

ズキズキ物語~恋のハロウィン大作戦~ つりビット
ハロハロハロウィン 藤本ともひこ、ケロポンズ
おばけなんてないさ~ハロウィン・スペシャルバージョン~ ヒロカズ・デガワ、ルミコ・バーンズ

「おばけなんてないさ」

「おばけなんてないさ」ケロポンズほか※(原曲)1966年「オバケなんてないさ」弘田三枝子

アニソンの子供向けハロウィン曲

小学生に人気のハロウィン曲といえばアニソンなど。

ハロウィン曲 小学生 アニソン

「プリキュア☆彡ハロウィンカーニバル!」北川理恵
「Halloween♥Code」安部菜々 (CV: 三宅麻理恵), 乙倉悠貴 (CV: 中島由貴) & 前川みく (CV: 高森奈津美)※アイドルマスター

「プリキュア☆彡ハロウィンカーニバル!」

「プリキュア☆彡ハロウィンカーニバル!」北川理恵

「Halloween♥Code」アイドルマスター

「Halloween♥Code」安部菜々 (CV: 三宅麻理恵), 乙倉悠貴 (CV: 中島由貴) & 前川みく (CV: 高森奈津美)※アイドルマスター

「ようかい体操第一」 Dream5

2014年4月23日 ようかい体操第一 Dream5:妖怪ウォッチのエンディング第1弾 「ようかい体操第一」

2014年4月30日発売「ゲラゲラポーのうた」キング・クリームソーダ(妖怪ウォッチのオープニング第1弾)

英語の子供向けハロウィンの歌

米国ハロウィンでは本来秋の子供向けイベント。
「Trick or Treat」アンドリュー・ゴールド
「Knock Knock, Trick or Treat?」Super Simple Songs
「Halloween ABC」Pinkfong
「Monster Mash」ボビー・ピケット
「Addams Family Theme」Heathis Human

「Ghostbusters」レイ・パーカー・ジュニア
「Halloween Dance」The Golden Orchestra
「Spooky, Scary Skeletons」アンドリュー・ゴールド
「Guess What I Am」The Golden Orchestra

「ハロウィーン ABC」

「Halloween ABC」Pinkfong

また、最近は2017年頃から日本に進出しておられる韓国のピンキッツという子供向け楽曲をたくさん紹介しているYouTube動画も人気のようですね。(参考リンク)ようこそ🎃サメかぞくのおばけやしき | ハロウィン曲メドレー(ピンキッツ)

「ノック ノック、トリック オア トリート」

「トリック・オア・トリート(Trick or treat!)」

10月31日に米国ではハロウィンでは子供たちが「トリック・オア・トリート(Trick or treat!)」(意味:お菓子をくれないといたずらしちゃうよ!)と言いながら、近所の家などを回ってお菓子をもらうのがならわし。

英語の子供向けハロウィンの歌にも「ノック ノック、トリック オア トリート」など「Trick or Treat」をテーマにした歌をテーマにした曲がたくさんあります。

「Knock Knock, Trick or Treat?」Super Simple Songs

「Trick or Treat」アンドリュー・ゴールド

「ディス・イズ・ハロウィーン」など

The Citizens of Halloween – This Is Halloween (From Tim Burton’s “The Nightmare Before Christmas”)Disney Music

「ハロウィーン・タウンへようこそ(英語:This Is Halloween)」シチズンズ・オブ・ハロウィーンは、アメリカでもハロウィンで子供たちにも人気の曲。

1993年公開のディズニー・ミュージカルアニメ映画『ティム・バートンの「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」(英語:The Nightmare Before Christmas)』のサウンドトラックに入っている歌。(参考動画)🎦

「スプーキー、スケアリー スケルトンズ」

「Spooky, Scary Skeletons」アンドリュー・ゴールド

こちらの動画ではちょっと曲は新しくなっていますが歌詞が入っています。
(参考動画)Andrew Gold – Spooky, Scary Skeletons (Undead Tombstone Remix) (Official Lyric Video)

(関連記事)「ハロウィン定番曲(Halloween musc US)」※アメリカのハロウィンシーズンBGMとして定番のハロウィン系サントラなどのハロウィン定番曲。

「モンスター・マッシュ」

「Monster Mash」ボビー・ピケット

「モンスター・マッシュ」はアメリカでむかしから人気のあるハロウィンソング。たくさんのハロウィンのオバケが登場しますが、もとは子供向けのノヴェルティソング(日本でいうコミックソング)でちょっとおちゃめなモンスターの歌。

「アダムス・ファミリー」

「Addams Family Theme」Heathis Human

映画『アダムスファミリー』のテーマ曲。こちらの動画🎦では歌詞付きで紹介されています。

「ゴーストバスターズ」

「ゴーストバスターズ(英語 Ghostbusters)」レイ・パーカー・ジュニア※アメリカでも大人気のハロウィンソングのひとつで子供から大人まで長く親しまれている歌。むかしの映画『ゴーストバスターズ』🎦の主題歌でオバケを退治するちょっとコミカルな曲。

「Guess What I Am」

「Halloween Dance」The Golden Orchestra

「Guess What I Am」The Golden Orchestra

ディズニー

ほかにもアメリカの子供向けハロウィン曲やディズニーソングなどもありますのでよかったら合わせて関連記事もご覧ください。

(関連記事)「ハロウィン曲ディズニー」※ディズニー家はアイルランド系アメリカ人ということでハロウィン関連曲もたくさん。※記事はまだ一部ですが追って追記予定です。

子供向けハロウィンBGM

ハロウィーン・タウンへようこそ(Disney)
オルゴール – トピック

ハロウィンbgm かわいい
1.BGM
(1)オルゴールや効果音など。

ハロウィン用のオルゴールやキッズ向けのウタ(うた)などはコロムビアやビクター、キングレコードなどキッズソングを長年手掛けている日本の老舗各レコードレーベルからハロウィン向けのコンピが発売中。どれも幼児のお子様と聞くときにぴったりのかわいらしい曲が満載。


「プロローグ」コロムビアオルゴール
<PR>ハロウィンオルゴールおすすめBGM作品:
2016年9月7日『ハッピー・ハロウィン・オルゴール[ALBUM]』ORGEM(日本コロムビア)“オーマガトキオルゴール”シリーズ※曲目解説など詳しくはコロムビア公式サイト商品情報をご覧ください(参考リンク)🔗ハッピー・ハロウィン・オルゴール商品情報(コロムビア公式サイト)🔗

まとめ

ここではおもに日本の子供向けハロウィンの歌などをピックアップ。

ハロウィン仮装子供用<PR>

ハロウィン仮装子供用:また合わせてお子さんに似合いそうな仮装・コスプレ商品もあわせてご紹介。

テキストのコピーはできません。