4月 春うた
90s jpop GiRLPOP特集
プレイリスト「コヨミノウタ」
春らしいGiRLPOPを女性アーティストの90年代jpopの隠れた名曲などを中心に選曲してみました。
「春うた定番ヒット曲以外でなにかいい曲ないかな?」なんてときによかったらチェックしてみてください。
4月 90s jpop 春うた コヨミノウタ SSM DaJare mix
プレイリスト
0049 a 4月 90s jpop 春うた コヨミノウタ SSM DaJare mix
4月春うたを90年代JPOP隠れた名曲を女性アーティスト(GiRLPOP系など)を中心に選曲。
曲名 – アーティスト 『 アルバム 』
1 intro 〜bird’s nest〜 – bird 『 bird 』
2 ロビンソン – スピッツ 『 ハチミツ 』
3 しあわせな時間 – Instant Cytron 『 90’s シブヤ系 コンピレーション 』
4 元気!元気!元気! – 高橋由美子 『 元気!元気!元気! 』
5 誰にも明日はやって来る – 牧瀬里穂 『 誰にも明日はやって来る 』
6 明日、春が来たら 97-07 – 松 たか子 『 Cherish You 』
7 春がきた! – 辛島美登里 『 果実 』
8 制服宣言(ビデオ・バージョン) – 制服向上委員会 『 聴間テスト 』
9 ニッポン・チャ・チャ・チャ – りぼん 『 「ribbon」SINGLES コンプリート 』
10 全日本鉄道会社対抗切符早切り大会 – スネークマン・ショー 『 Snakeman’s Rock Show! 3 暗闇でドッキリ 』
11 アヤシイ – 笠原 弘子 『 「本当の私」 』
12 Metro – 原田知世 『 クローバー 』
13 列車 – Small Circle of Friends 『 93BEST97. 』
14 WE’VE ONLY JUST BEGUN – ロジャー・ニコルズ&ザ・スモール・サークル・オブ・フレンズ( 『 MY HEART IS HOME 』
15 愛のプレリュード – カーペンターズ 『 Close To You 』
16 I SAY A LITTLE PRAYER – 鈴木祥子 『 SHOKO SUZUKI SINGS BACHARACH&DAVID 』
17 ラッシュ・アワーのアダムとイヴ – 谷村 有美 『 PRISM 』
18 Platform – REMEDIOS 『 「打ち上げ花火,下からみるか?横からみるか?」サウンドトラック 』
19 In a Station – Karen Dalton 『 In My Own Time (50th Anniversary Edition) 』
20 Pure White – 中山美穂 『 Pure White 』
21 Strawberry Fields Forever – Chiharu Tamaki, Daisuke Kan 『 午後のボッサ~カフェ・ビートルズ 』
22 若草の頃 (with ムッシュ かまやつ) – カヒミ・カリィ 『 「彼ら」の存在 LEUR L’EXISTENCE 』
23 ナーバスあんこ – 片岡 知子 『 TVアニメーション「たまこまーけっと」オリジナル・サウンドトラック Snappy Music Around of Tamako 』
24 4月の雪(Album mix version) – 岡崎 律子 『 A Happy Life 』
25 雨の月曜日 – 永作博美 『 N 』
26 火曜日 – 坂本 真綾 『 今日だけの音楽 』
27 水曜日に会いましょう – カズン 『 ラブ&スマイル 』
28 Thursday – 加藤 いづみ 『 Sweet Love Songs 』
29 金曜日のウソつき – 渡辺満里奈 『 Ring-a-Bell 』
30 土曜日とペンと腕時計 – 石嶺聡子 『 ゴールデン☆ベスト 石嶺聡子 』
31 退屈な日曜日 – 酒井 美紀 『 酒井 美紀コレクション 』
32 4月の雪 – 林原 めぐみ 『 SHAMROCK 』
33 ドラマチックマーケットライド (たまこハミングバージョン) – 片岡 知子 『 TVアニメーション「たまこまーけっと」オリジナル・サウンドトラック Snappy Music Around of Tamako 』
34 4月の雨 DREAMS COME TRUE 『 MILLION KISSES 』
35 can’t Stop PIANO SOLO – globe 『 小室哲哉のほんもののバックトラック集#globe編 』
36 春よ、来い – 松任谷由実 『 春よ、来い 』
37 Es Durのピアノ線 (Remaster) – X JAPAN 『 Jealousy REMASTERED EDITION 』
38 ファイト! – 中島みゆき 『 空と君のあいだに/ファイト! 』
39 花咲く頃に… – 東京Qチャンネル(T.Q.C.) 『 SandWich 』
40 桜 – bird 『 MINDTRAVEL 』
41 桜 – 遊佐 未森 『 瞳水晶 』
42 桜の想い – 松阪晶子 『 花のかけら 』
43 白い桜の雨 – LINDBERG 『 LINDBERG VII 』
44 April -Theme of “Dear Friends”- – SPEED 『 SPEED THE MEMORIAL BEST 1335days Dear Friends 2 』
45 April Thief Man〜あいつは4月泥棒〜 – CYMBALS 『 Missile&Chocolate 』
46 Walkin’ in wonderland – Instant Cytron 『 チアフル・モンスター 』
47 4月のシルエット – りぼん 『 ワンダフルでいこう!! + シングルコレクション 』
48 涙の虹 – 米光 美保 『 涙の虹 』
49 STILL BE SHINE – Instant Cytron 『 CHANGE THIS WORLD 』
50 BEATS (Original) – bird 『 BEATS 』
収録アーティスト
アーティスト名(なまえ・Name)
石嶺聡子(いしみねさとこ Ishimine Satoko)
Instant Cytron(インスタントシトロン)
X-Japan(エックス・ジャパン)
岡崎律子(おかざきりつこ・Okazaki Ritsuko)
カーペンターズ(Carpenters)
笠原弘子(かさはらひろこ・Kasahara Hiroko)
カズン(かずん・Cousin)
片岡知子(かたおかともこ Kataoka Tomoko)
加藤いづみ(かとういづみ・Kato Izumi)
カヒミ・カリィ(かひみかりぃ・Kahimi Karie)
辛島美登里(からしまみどり・Karashima Midori)
カレン・ダルトン(Karen Dalton)
globe(グローブ)
酒井美紀(さかいみき Sakai Miki)
坂本真綾(さかもとまあや Sakamoto Maaya)
CYMBALS(シンバルズ)
鈴木祥子(すずきしょうこ Suzuki Shoko)
スネークマン・ショー(Snakeman Show)
SPEED(スピード)
スピッツ(SPITZ)
Small Circle of Friends(スモールサークルオブフレンズ)
制服向上委員会(せいふくこうじょういいんかい・Sifuku Kojo Iinkai)
高橋由美子(たかはしゆみこ Takahashi Yumiko)
谷村有美(たにむらゆみ Tanimura Yumi)
たまきちはる(Tamaki Chiharu)
東京Qチャンネル(T.Q.C.) (とうきょうキューチャンネル・Tokyo Q Channel)
DREAMS COME TRUE(ドリームカムトゥルー)
永作博美(ながさくひろみ・Nagasaku Hiromi)
中島みゆき(なかじまみゆき・Nakajima Miyuki)
中山美穂(なかやまみほ・Nakayama Miho)
bird(バード)
林原めぐみ(はやしばらめぐみ Hayashibara Megumi)
原田知世(はらだともよ Harada Tomoyo)
牧瀬里穂(まきせりほ・Makise Riho)
松たか子(まつたかこ・Matsu Takako)
松阪晶子(まつざかしょうこ・Matsuzaka Shoko)
松任谷由実(まつとうやゆみ Matsutoya Yumi)
遊佐未森(ゆさみもり・Yusa Mimori)
米光美保(よねみつみほ Yonemitsu Miho)
ribbon(りぼん)
LINDBERG(リンドバーグ)
REMEDIOS(レメディオス)※麗美さん
ロジャー・ニコルズ&ザ・スモール・サークル・オブ・フレンズ(Roger Nichols & The Small Circle of Friends)
渡辺満里奈(わたなべまりな・Watanabe Marina)
あとがき(落書き)いラなイナーノーツ?
プレイリスト(曲順の流れ?)」新学期→鉄道→春の1週間(お天気は三寒四温)→桜→4月の暦ネタ(虹始見、虹は4月からとか)や天気ネタ(沖縄では4月海開きとか…)など。あくまでざっくりしたイメージです。
90年代JPOP隠れた名曲を女性アーティスト(GiRLPOP系など)を中心に選曲。
曲は管理人が愛聴させていただいている素敵な曲が満載です!
*GiRLPOP特集は追加予定
ちなみに、『GiRLPOP』とは1992年にソニーマガジンから創刊された音楽雑誌の名前。創刊号の巻末特集記事「ガールズ・ボーカル特集」のページだけでも128人の女性アーティスが紹介されています。ゆえにプレイリスト1つだけではとても紹介しきれませんので、鋭意プレイリスト作成中です(笑)。

*90年代JPOP女性アーティスト
ちなみに2、GiRLPOP系といえばどちらかというとソニー系(エピックその他ソニー系列のインディーズなど)が多い印象。というわけで、もちろん90年代JPOPアーティストといえばGiRLPOP系以外にもたくさんおられます。コロムビア、EMI、トーラスなどの80年代アイドル系の老舗から、ご存じビーイングやavexなどの80年代後半創業の90sJPOPブームを創出された新興レーベル勢など。またいわゆるサブジャンル的なくくりでいうと、アイドル系、アーティスト系、渋谷系、ダンス系、アニソン系など。
(個人の感想ですが、細かいところはさておき、ざっくり90年代女性アーティストをさがすときのポイントで大事なのは80年代アイドルブームをけん引した女性歌手の方々が90年代は女性アーティストというくくりで作品を発表されていること。つまり、なにがいいたいかというと決して90年代はアイドル不毛とかではなかった。アイドルのみなさんが女性シンガーソングライターなどの女性アーティストとして良質な作品を発表されていた時代ともいえると私は思うのであります。)
というわけで、このプレリストの選曲方針としては、GiRLPOP系のアーティストを中心に渋谷系やダンス系などもフォローしながらオムニバス的にまとめてみようかと。まあそんな趣味的プレイリストです(笑)。
※DaJare mix …?
(は?なんじゃそりゃ?という感じですよね。管理人のMix(曲順やつなぎ)の発想が基本的に語呂合わせ(ときどきダジャレ汗)なものでダジャレmix →でもそれじゃあんまりなのでちょいと横文字でDaJare mix(ちなみにDaJareのDとJが大文字なのはDJのダジャレです。いらん情報w)。
あと、私がプレイリストを作る目的がもっぱらドライブ用。最近車の運転中ぐらいしかスピーカーで音楽を聴く機会がないもので。ちょっと眠気予防に小ネタ(おもにスネークマンショー笑)をしのばせてます。
もちろん、素晴らしいプレイリストの素材をご提供してくださっている生産してくださっているアーティストやレコード会社などの音楽生産者の方々には敬意をもって選曲させていただいております。
ただ、プレイリストはいわばリスナーの料理みたいなもの?DaJare mixなんていう素人風味満載(苦笑)の味付けはどうか料理のスパイス程度にご理解くだされば幸いです。

家事や仕事が忙しくて音楽なんて最近あまり聞いてないわ…なんてときにご参考になれば幸いです。

※プレイリストはときどき更新中(不定期ですが.どうぞあしからず(;^_^A)
「コヨミノウタ」月別プレイリストbyすそみゅ♪(SSM♪)
※コヨミノウタ(koyominouta): ※当サイト(すそみゅ♪)の月別プレイリスト名です♪
プレイリストbyすそみゅ♪ playlist by SSM♪(Sweet Soil Music)
コヨミノウタ(koyominouta)
プレイリスト playlist
ハルウタ 春うた spring songs
GiRLPOP 90s jpop