1983年1月ヒット曲邦楽
1983年2月ヒット曲邦楽
1983年3月ヒット曲邦楽
1983年4月ヒット曲邦楽
1983年5月ヒット曲邦楽
1983年6月ヒット曲邦楽
1983年7月ヒット曲邦楽
1983年8月ヒット曲邦楽
1983年9月ヒット曲邦楽
1983年10月ヒット曲邦楽
1983年11月ヒット曲邦楽
1983年12月ヒット曲邦楽
1983年1月ヒット曲邦楽
1983年(昭和58年) 1月 ヒット曲
1月3日・10日(合算週: 2週分) 3年目の浮気(ヒロシ&キーボー)
1月17日・24日 セカンド・ラブ(中森明菜)
1月31日 ミッドナイト・ステーション(近藤真彦)
※オリコン週間シングルチャート第一位
1983年 昭和58年 1月デビュー
1月10日 – 河合美智子/わたし・多感な頃
1月10日 – 永瀬正敏/スクール・デイズ
1月12日 – 岩井小百合/ドリーム ドリーム ドリーム
1月21日 – 横田早苗/不安タジー・ナイト
1月25日 – 武田久美子/噂になってもいい
大瀧詠一・山下達郎 新春放談(1983年 ‐ 2011年)
1月の第一週と二週に放送される山下達郎とのトークコーナー。
NHKFM「山下達郎のサウンドストリート」
JFN系「プレミアム3」
「山下達郎のサンデーソングブック」
2012年東日本大震災により放送内
2013年12月30日大瀧詠一さん逝去。
1983年2月ヒット曲邦楽
1983年(昭和58年) 2月 ヒット曲
2月7日 ミッドナイト・ステーション(近藤真彦)
2月14日・21日 秘密の花園(松田聖子)
2月28日 ピエロ(田原俊彦)
※オリコン週間シングルチャート第一位
1983年 昭和58年 2月デビュー
2月21日 – 大沢逸美/ジェームス・ディーンみたいな女の子
2月21日 – 名高達郎/裸足のままで
2月25日 – 伊藤麻衣子(現・いとうまい子)/微熱かナ
2月25日 – 佐久間レイ/はみだし天使
1983年3月ヒット曲邦楽
1983年(昭和58年) 3月 ヒット曲
3月7日・14日・21日・28日 1⁄2の神話(中森明菜)
※オリコン週間シングルチャート第一位
1983年 昭和58年 3月デビュー
3月5日 – THE STREET SLIDERS/SLIDER JOINT/BLOW THE NIGHT
3月21日 – アニタ・ムイ/唇をうばう前に
3月21日 – 桑田靖子/脱・プラトニック
3月21日 – 小林千絵/いつも片想い
3月21日 – 小出広美/タブー
3月21日 – 小山卓治/FILM GIRL
3月21日 – 徳丸純子/聖・ファーストラブ
3月21日 – 乃生佳之/だいじょうぶマイ・フレンド
3月21日 – 原真祐美/決心
3月21日 – 広田玲央名(現・広田レオナ)/だいじょうぶマイ・フレンド
3月21日 – 松尾久美子/メモワール
3月25日 – イーグルス/走れ!ゴーインBOY
3月26日 – ハルク・ホーガン/一番
1983年4月ヒット曲邦楽
1983年(昭和58年) 4月 ヒット曲
4月4日・11日 1⁄2の神話(中森明菜)
4月18日・25日 矢切の渡し(細川たかし)
※オリコン週間シングルチャート第一位
1983年4月デビュー
1983年 昭和58年 4月デビュー
4月1日 – 柳沢純子(現・柳澤純子)/あなたに片想い
4月5日 – 飯島真理/夢色のスプーン
4月21日 – 井上あずみ/STAR STORM
4月21日 – 杉山清貴&オメガトライブ/SUMMER SUSPICION
4月21日 – 浜田麻里/Lunatic Doll〜暗殺警告
1983年5月ヒット曲邦楽
1983年(昭和58年) 5月 ヒット曲
5月2日 矢切の渡し(細川たかし)
5月9日 真夏の一秒(近藤真彦)
5月16日 天国のキッス(松田聖子)
5月23日 め組のひと(ラッツ&スター)
5月30日 シャワーな気分(田原俊彦)
※オリコン週間シングルチャート第一位
1983年 昭和58年 5月デビュー
5月1日 – 木元ゆうこ/チェリーガーデン(桜の園)
5月5日 – 森尾由美/お・ね・が・い
5月16日 – 生沢佑一/ミステリアス・センセーション
5月21日 – 大江千里/ワラビーぬぎすてて
5月21日 – 風見慎吾/僕笑っちゃいます
5月21日 – 菊地陽子/風色タッチ
5月21日 – 松田弘/トゥナイト・ザ・ナイト/EROS
5月21日 – 松本明子/♂×♀×Kiss
1983年6月ヒット曲邦楽
1983年(昭和58年) 6月 ヒット曲
6月6日・13日・20日・27日 探偵物語/すこしだけやさしく(薬師丸ひろ子)
※オリコン週間シングルチャート第一位
1983年 昭和58年 6月デビュー
6月1日 – C-C-B/Candy(当時はCoconut Boys 名義)
6月1日 – 野村義男/待たせてSorry
6月21日 – EARTHSHAKER/『EARTHSHAKER』
6月21日 – X-RAY/魔天-Hard Section
6月21日 – 高木淳也/カンフー・チェン
6月21日 – TARAKO/とっておきの瞬間
6月21日 – 吹田明日香/バ・ケー・ショ・ン
6月22日 – 大澤誉志幸/彼女には判らない/まずいリズムでベルが鳴る
6月22日 – 矢吹薫/お前がまぶしすぎて(ソロデビュー)
6月25日 – TAO/AZUR(アジュール)
6月25日 – 村松邦男/僕のガールズ
1983年7月ヒット曲邦楽
1983年(昭和58年) 7月 ヒット曲
7月4日・11日・18日 探偵物語/すこしだけやさしく(薬師丸ひろ子)
7月25日 ためいきロ・カ・ビ・リー(近藤真彦)
※オリコン週間シングルチャート第一位
1983年(昭和58年)7月 ザ・ベストテン
1983年7月7日木曜 ザ・ベストテン
昭和58年『ザ・ベストテン』
(1983年7月7日)
1 トワイライト 中森明菜
2 探偵物語 薬師丸ひろ子
3 め組のひと ラッツ&スター
4 エスカレーション 河合奈保子
5 時をかける少女 原田知世
6 天国のキッス 松田聖子
7 シャワーな気分 田原俊彦
8 僕笑っちゃいます 風見慎吾
9 悲しい色やね 上田正樹
10 まっ赤な女の子 小泉今日子
1983年7月14日木曜 ザ・ベストテン
昭和58年『ザ・ベストテン』
(1983年7月14日)
1 探偵物語 薬師丸ひろ子
2 トワイライト 中森明菜
3 時をかける少女 原田知世
4 エスカレーション 河合奈保子
5 め組のひと ラッツ&スター
6 僕笑っちゃいます 風見慎吾
7 悲しい色やね 上田正樹
8 天国のキッス 松田聖子
9 初恋 村下孝蔵
10 シャワーな気分 田原俊彦
1983年7月21日木曜 ザ・ベストテン
昭和58年『ザ・ベストテン』
(1983年7月21日)
1 探偵物語 薬師丸ひろ子
2 トワイライト 中森明菜
3 エスカレーション 河合奈保子
4 時をかける少女 原田知世
5 僕笑っちゃいます 風見慎吾
6 悲しい色やね 上田正樹
7 初恋 村下孝蔵
8 め組のひと ラッツ&スター
9 夏模様 柏原芳恵
10 天国のキッス 松田聖子
1983年7月28日木曜 ザ・ベストテン
昭和58年『ザ・ベストテン』
(1983年7月28日)
1 探偵物語 薬師丸ひろ子
2 トワイライト 中森明菜
3 エスカレーション 河合奈保子
4 時をかける少女 原田知世
5 僕笑っちゃいます 風見慎吾
6 悲しい色やね 上田正樹
7 ためいきロ・カ・ビ・リー 近藤真彦
8 夏模様 柏原芳恵
9 初恋 村下孝蔵
10 青い夏のエピローグ 堀ちえみ
1983年 昭和58年 7月デビュー
7月5日 – タイガー・マスク/タイガー・マスク
7月10日 – 黒崎輝/青春まるかじり
7月13日 – 小森田実&ALPHA/フォリナー
7月21日 – 今井まこと/愛してA・Chi・Chi!
7月21日 – 荻野目慶子/愛のオーロラ
7月21日 – 風間杜夫/夏も泣いている
7月21日 – 嘉門達夫(現・嘉門タツオ)/ヤンキーの兄ちゃんのうた
7月21日 – 河上幸恵/ブルー・エトランゼ
7月25日 – 太田貴子/デリケートに好きして
7月25日 – ゴンチチ/ANOTHER MOOD
1983年8月ヒット曲邦楽
1983年(昭和58年) 8月 ヒット曲
8月1日・8日 ためいきロ・カ・ビ・リー(近藤真彦)
8月15日 ガラスの林檎/SWEET MEMORIES(松田聖子)
8月22日・29日 さらば‥夏(田原俊彦)
※オリコン週間シングルチャート第一位
1983年 昭和58年 8月デビュー
8月5日 – ユミ/もしもタヌキが世界にいたら
1983年9月ヒット曲邦楽
1983年(昭和58年) 9月 ヒット曲
9月5日・12日 フラッシュダンス…ホワット・ア・フィーリング(アイリーン・キャラ)
9月19日 禁区(中森明菜)
9月26日 CAT’S EYE(杏里)
※オリコン週間シングルチャート第一位
1983年 昭和58年 9月デビュー
9月 – 米倉ますみ/俺の出番はきっと来る
9月1日 – THE GOOD-BYE/気まぐれOne Way Boy
9月5日 – 北川剛/握手でグッバイ
9月21日 – UGUISS/Sweet Revenge/UGUISS
9月21日 – チェッカーズ/ギザギザハートの子守唄
9月21日 – 亜木寛子/百人の男
9月30日 – 清水舞子/恋人塚
1983年10月ヒット曲邦楽
1983年昭和58年10月ヒット曲
10月3日・10日・17日・24日 CAT’S EYE(杏里)
10月31日 ガラスの林檎/SWEET MEMORIES(松田聖子)
※オリコン週間シングルチャート第一位
1983年 昭和58年 10月デビュー
10月5日 – 田中美佐子/スペインへ行きたい
10月5日 – 原大輔/秋冬(再デビュー)
10月21日 – 斎藤誠/LA-LA-LU
1983年11月ヒット曲邦楽
1983年昭和58年11月 ヒット曲
11月7日 瞳はダイアモンド/蒼いフォトグラフ(松田聖子)
11月14日 ロイヤル・ストレート・フラッシュ(近藤真彦)
11月21日 瞳はダイアモンド/蒼いフォトグラフ(松田聖子)
11月28日 エル・オー・ヴイ・愛・N・G(田原俊彦)
※オリコン週間シングルチャート第一位
1983年 昭和58年 11月デビュー
11月 – ラブ・ポーション/胸いっぱいのフォトグラフ
11月21日 – 芦部真梨子(現・村本玲奈)/あと5分だけ
11月21日 – 鈴木賢司/ELECTRIC GUITAR
11月21日 – 高橋美枝/ひとりぼっちは嫌い
11月21日 – 富田靖子/オレンジ色の絵葉書
11月21日 – MALTA/MALTA
1983年12月ヒット曲邦楽
1983年昭和58年12月ヒット曲
12月5日・12日 エル・オー・ヴイ・愛・N・G(田原俊彦)
12月19日・26日 ラヴ・イズ・オーヴァー(欧陽菲菲)
※オリコン週間シングルチャート第一位
1983年 昭和58年 12月デビュー
12月1日 – 尾崎豊/15の夜
12月1日 – 国安修二/れいこ
12月1日 – 小森まなみ/翼をつけて Love Song/You
12月5日 – 磨香/冬の華
12月12日 – 44MAGNUM/DANGER
備考
1983年(昭和58年)邦楽
昭和58年 1983年 懐メロ:デビュー曲、アイドル、昭和歌謡、和モノ、など
1983 songs, idols, Showa Kayo, Japanese rare groove, etc.
富田靖子、チェッカーズ、尾崎豊、他(敬称略)。
Tomita Yasuko, THE CHECKERS、Ozaki Yutaka,..and more(Titles omitted).
1983年 昭和58年 音楽 出来事
1983年7月15日 任天堂ファミリーコンピュータ(Family Computer) 発売
(参考)ウィキペディア、1983年の音楽
まとめ(ご案内)
(関連記事)
1984年 ヒット曲 昭和59年 邦楽

1982年 ヒット曲 昭和57年 邦楽

すそみゅ♪音楽年表年代別西暦年別ヒット曲和暦年別懐メロ特集なびガイド
(ビギナーの方向け)
初心者の人など、さくっとその年のヒット曲を知りたい人は以下のリンクから別記事へ

各年の記事の最初にヒット曲ランキングをのせてるよ
(シニア―の方向け)
ご年配の人など、昭和レトロな懐メロを深く味わいたい方は記事本文へ

管理人のツボはデビュー曲だそうじゃ。巷の懐メロ特集とは一味違うかもなユニークな選曲で昭和レトロな懐メロの隠れた名曲もご紹介したいそうじゃが…誰得かの。