一部PRあり

盂蘭盆っていつ?盂蘭盆会(うらぼんえ)時期と沖縄「旧盆」の違い

盂蘭盆っていつ?盂蘭盆会(うらぼんえ)時期と沖縄「旧盆」の違い

●盂蘭盆会(うらぼんえ)の時期:

「盂蘭盆っていつ?」といえば、ほぼお盆と同じ時期だが一部は違う地域もある、といえるだろう。

江戸時代(明治の改暦)頃までの昔では、本来「盂蘭盆会(うらぼんえ)」の時期は、旧暦七月十三日、十四日、十五日、十六日まで(4日間)」

現代の日本では、全国的に、新暦での盂蘭盆(うらぼん)の日付も「お盆」(8月盆/月遅れ盆)と同じ日付(8月13日14日15日16日)が一般的。

ただ、一部の地方では、新暦7月13日14日15日16日に(7月盆)として開催する地域、または、沖縄県のように旧盆由来でも毎年お盆の日程がかなり変わる地域、などおもに2通りの新暦(日程)で、本来の盂蘭盆会(うらぼんえ)の旧暦での旧盆の日付の伝統を守る地域も残っている。

●沖縄の「旧盆」の時期:

ちなみに、沖縄の通称「旧盆」では、仏教の盂蘭盆会(うらぼんえ)とは1日違いの3日間。旧暦七月十三日(ウンケー)十四日(ナカヌヒー)十五日(ウークイ)の3日間でそれぞれ決まった伝統的しきたりで行われる。

(※もちろん筆者も1日違いに何ら申すつもりではなくむしろウチナーの旧盆の儀式の充実ぶりに心から敬意を抱いてる次第。現代でもきちんと毎年の旧暦カレンダーにそって毎年旧暦に基づく伝統行事を行う沖縄ならでは。ただ、沖縄の「盂蘭盆会(うらぼんえ)=旧盆(≒お盆)」はいつ?とウチナンチューに聴いても面倒がって「ざっくりいえば8月のお盆に近い感じ?」などとテーゲーに説明されても、実際は7月下旬じゃん!とか8月末なんですがそれは…などと毎年旧盆の日程がかなり変わるのでご注意を。※沖縄の旧暦での行事にご関心がある方はまず書店やコンビニなどでその年の旧暦カレンダー手帳のチェックをお勧め。転勤族だとほぼ必携かと笑)。

テキストのコピーはできません。