マーマチなどは塩で食うとウマい。

こげんしてシママースをちょちょいとまぶし。
ちょいと塩気が強いカナ。
というところでほのかなマーマチの身の甘みがくる。
あい、うちなーの魚ヨ。
というところでキューとシマをぐびる。
うん。うちなーの魚も旨い。
ここで無理して日本酒とあわせたりしようとするとイマイチとなる。
やはり酒と肴は地物で完結。
これが基本なんだろうな。
(ちなみに酒は私の御先祖様のルーツの酒。
知る人ぞ知る亀の翁ですから旨くない訳はない。
だ。やはり氷頭など越後の肴のほうがあうのでしょうな。
というより大吟醸だからそもそも肴もいらんわけだが。)
なんてことをつらつら思ひつつ。
拙宅のちゃぶ台でぐびり。
まあなにはなくともありがたいことです。
ちなみに私の好きなシマはなぜか宮古勢。
少しふところがあったかければ琉球王朝。
普段は多良川ですがね☻